Ypuffy 日本語でウォークスルー Hack The Box Machine:
Hack The BoxのYpuffyのウォークスルー・ライトアップ(walkthrough/writeup)です。難易度はmediumとなっています。
※本記事はサイバー犯罪を助長するものではありません。ハッキングやクラック等の悪用は厳禁です。
目次
HTB Ypuffy ウォークスルー・ライトアップ Hack The Box
Summary
local shell取得まで
ターゲットポート:TCP 22(ssh),389(ldap),139,445(samba)
脆弱性:ターゲットでは「ldap」が認証無しで動作しており、「samba」のクレデンシャル情報を入手できた。
「samba」上では、「SSH」用の鍵ファイルが入手できた。その鍵を利用し、SSHでshellを取得した。
local権限を取得したユーザ:「alice1978」
privilege Escalation取得まで
脆弱性:ターゲット上では、自己認証局が動作していた。この自己認証局経由で、「root」ユーザ用の鍵ファイルを登録した。
この鍵を利用してSSHでrootのshellを取得した。
root権限を取得したユーザ:root
Information Gathering
ポートスキャン
それでははじめます。まずはターゲット上で動作しているTCPポートをnmapで探します。nmapについてはこちらを参照ください。
nmapの結果、上画像の通り、様々なTCPポート番号が開いていることが分かりました。
まず、「anonymous」アクセスが許可されているldapのサービスを調査することにしました。
ターゲットのldapサービス調査(TCPポート番号389)
ターゲットのldapを調査した所、以下のクレデンシャル情報を見つけました。
userid:alice1978 sambaNTPassword: 0B186E661BBDBDCF6047784DE8B9FD8B

「samba」という記載から、このクレデンシャル情報がsambaサービス(TCPポート番号139,445)で利用できるのではと考えました。
そこで次に、ターゲットのsambaの調査を実施しました。
ターゲットのsambaサービス調査(TCPポート番号139,445)
先程ldapで見つけたクレデンシャル情報を使用して、sambaサービスの調査を実施しました。
その結果、「alice」というディレクトリにアクセスできるようになりました。

この「alice」ディレクトリを調査した所、「my_private_key.ppk」を見つけました。
この「my_private_key.ppk」を自分のマシンにダウンロードしました。
local shellの取得
SSHでのログイン試行
先程sambaから「my_private_key.ppk」という鍵ファイルを見つけました。
そこでこの鍵ファイルを使用して、ターゲットにsshを実施しました。
まず、puttygenを使用して、
「my_private_key.ppk」からopenssh用の鍵を作成しました。(「id_rsa」という名前で作成しています。)
その鍵を使用して、sshを試みた所、local-shellを取得できました。取得したshellは、ユーザー「alice1978」のものでした。
Privilege Escalation
Privilege Escalationのための脆弱性調査
続いてPrivilege Escalation用の脆弱性を調査していきました。
ターゲットの「/etc/ssh/sshd_config」を確認した所、以下記載がありました。
「root」ユーザに対して、上記見つけたコマンドを入力した所、「principal」が取得できました。しかし、「key」ファイルは取得できませんでした。
そこで、この「principal」を利用して、rootユーザの「key」ファイルを登録することを考えました。
「root」ユーザへSSHを試す
「SSH」用の鍵を作成しました。先程見つけた「principal」を利用し、「root」ユーザ用の鍵として登録しました。
その鍵を利用して、SSHで「root」のshellを取得できました。
flagを探す
user.txtは「/home/alice1978」にありました。
root.txtは「/root」直下にありました。
以上で、Ypuffyのウォークスルーは終了です。
今まで記事にしたHack The Boxのマシンは以下にまとめています。
Hack The Box Machine: 日本語でWriteup/Walkthrough まとめ – mopenten
Hack The Boxのウォークスルー・ライトアップ(walkthrough/writeup)のまとめです。 いままで記事にしたマシンを一覧にしています。 Hack The Box 日本語でWriteup/Walkth […]